京印傳の名刺入れ(カードケース)です
京都の宮井、日本製
箱もございます
ご覧いただきありがとうございます
【京印傳】
京印伝とは、京うるしを使った京都の漆装飾のこと。京都唯一の漆装飾技術です。
『印伝』とは、鞣した鹿革に漆で柄を付ける伝統技法。型紙に漆を刷り込むことで模様を浮かび上がらせます。鹿革に限らず様々な素材への加工が可能です。艶やかでありながら上品な佇まいとたっぷりとしていてなめらかな触り心地も魅力の一つ。
参考価格:13,200円(Yahoo!ショップ)
- 色: 黒・茶色
- 素材: レザー(柄部分:鹿革、無地部分:馬革、内側:合成皮革)
- 内部構造: カードポケットあり
サイズ:横11.5cm、高さ7.8cm、幅2cm(最大3cm)、重さ38g
・ふじみやび
・M1-07
・1711124
ご質問等、お気軽にコメントくださいませ!
カラー···ブラック系
素材···本革
汚れ・破れ・臭いなど···なし