目黒のデニムセラー、YouTubeチャンネルのデニムアカデミーで有名な栗原氏が作った新たな実験的ブランド、DUDEBUNCH(デュードバンチ)
の第一弾、左綾のリーバイス型ジーンズ、そのベータ版です。
昨年ベータ版が限定30本が販売され、1日で完売しました。その後、追加で30本追加で販売されましたが、それもすぐに完売してしまいました。定価39600円
ベータ版はDB811XXEという特別な型番が与えられ、追加販売分からはDB801XXEと変更になっています。
予約から数ヶ月待って手に入れましたが、着る機会がなさそうなのでお譲りします。
未開封で試着もしていません。
ベータ版限定のデニムトートバッグもお付けします。左綾と右綾のデニム生地を使って作られた30個限定のノベルティです。
全てワンウォッシュの状態で販売されました。
サイズはW34です。大きめなのでW36、W38をお探しの方にもおすすめです。寸法は最後の画像を確認ください。
以下、デニムセラーのHPから引用します。
今回はデニムアカデミーの講師である「栗原氏」の「色落ちは左綾が好き。でも形はLEV型が好き」という想いをドッキング。
左綾のリーバイス型ジーンズが完成しました。
さらに縫製は当時の職人たちが試行錯誤して縫製した苦労話を
それぞれのパーツに具現化。
当時に想いを馳せることができるような縫製にして、郷愁を誘うようなディテールにしています。
▷バックポケットの運針
▷Vステッチの微妙な歪み
▷よく似たオレンジと黄色の糸(経年して色の差が出てきます)
▷裏から縫われた前立て部分
など。
《こだわりポイント》
1.左綾特有の毛羽立ちの少ない青黒い生地と、裏側のネップ感をお楽しみください。
2.ゆっくりと織りあげたことによる生地の凸凹感を感じてください。
3.縫製はサンプリングしたLEV型にディテールを寄せるのではなく、当時50年代のミシンで縫製に苦労したであろう部分を再現しました。
▷バックポケットの細かい運針
▷前立て部分を裏側から縫製
▷Vステッチの歪み、etc
4.使い勝手を考え前ポケットの生地は厚手にし、スマホを入れることも考え、ポケットを深く作りました。
5.縫製糸の選択を当時の資料をもとにオレンジと黄色の糸の色味を近づけました。