プロフ必読お願い致します❣️
見てない方のコメントは返信しません‼️
送料無料、匿名配送
画像にてご確認いただきご了承いただける方
ご検討をお願いいたします。
説明と画像に相違がある場合は画像を優先で
完璧をお求めの方や神経質な方はお控えください。ヴィンテージ品はご理解ある方でお願いします。気になる点は購入前にご質問お願いします。
販売を取消す場合があります。詳しい事は分かりません。
★クロノグラフの1分計測はピッタリ
時間.24Hもあまりずれなかったと記憶してます
本気で購入希望であれば確認します。
回転ベゼル10時竜頭スムーズです。
ガラス、ベゼルに多少傷はあるが全体的には
状態は良いかと思います。
ネットより
1980年製造のシチズン初の自動巻きクロノグラフ『チャレンジタイマー』です。こちらは2ツ目のクロノグラフで、30分積算計・12時間積算計付きです。クロノグラフ秒針はオレンジ色で、シックなグレー文字盤のアクセントカラーになっています。(永久秒針なし)インナーベゼルが回転する珍しい仕様です。10時側のリューズで両方向に回すことができます。
#シチズン #チャレンジタイマー #スパイダー #4-901045#自動巻#手巻き#クロノグラフ
#セイコー#スピードタイマー#シチズン#オメガスピードマスター#パンダ#ツノクロノ#フライバック
★操作方法
手巻き:リューズ通常位置で、上方向回転
時刻合わせ:リューズ2段引きで下方向回転
日付早送り:リューズ1段引きで、下方向回転
曜日早送り:リューズ1段引きして、4時位置のプッシャー押込(曜日は、英語→アラビア語→英語の順に変わります)こちらは日本語です❗️
クロノグラフのスタート:右上ボタンをしっかり奥まで押し込む
クロノグラフのストップ:(スタートした状態で)右上ボタンをしっかり奥まで押し込む
クロノグラフのリセット:(ストップした状態で)右下ボタンをしっかり奥まで押し込む
クロノグラフのリセットは、必ずストップした状態で行ってください。
※Cal.8110Aの特性でストップしない状態でもリセット操作できますが、
帰零位置ずれが起こりやすいためストップ後にリセットすることをオススメします