【名】
snow peak × HITA GETA × Okayama OX
スノーピーク × 日田下駄 × 岡山オックス
snowpeak
【色】
本体 日田杉
鼻緒 白色 ホワイト white
【寸法】
縦幅25cm 横幅10cm
※下駄は 靴のサイズでなく、実寸で履きます。
※かかと・足の指が少々出て履くのが粋な履き方
【素材】
日田杉
Okayama OX ( 綿100% コットン100% )
【状態】
未使用
即完売品
【仕立て】
スノーピーク と 日田下駄 の初代コラボ。
現行のコラボものと異なり、焼きをいれることで
殺菌 と 丈夫 な仕上がりになっています。
鼻緒には岡山県産のOkayama OX、
指の間に当たる部分はフェルト生地加工がされ、
どちらも気持ち良い綿100%素材。
【特徴】
日本製
日本伝統工芸品
白焼下駄
神代焼
【詳細】
snow peak…
1958年日本創業のアウトドアメーカー。
日本産業の普及に力を入れている。
日田下駄…
1830年大分県日田市で誕生した伝統工芸品。
日田杉を材料とし、日田の工場で製造され、
日田の職人の手で作られたもの のみを
日田下駄とみなされる。
日田下駄の特徴…
木目が美しく、強くしなやかな日田杉を使用。
職人にてひとつひとつ丁寧に加工、
最後の仕上げまで職人が目検する。
足触りの重要な部分となる 焼き加工 や 塗り重ね
はすべて手作業で行っています。
下駄三大産地…
静岡県静岡市 駿河張下駄、
大分県日田市 日田下駄、
広島県福山市 が三大下駄とされる。
Okayama OX…
岡山県誕生。
デニム や 綿花 の盛んな岡山県で作られ、
丈夫さとしなやかさが特徴。
みかも下駄 右近下駄
雪駄 下駄 草履 木材 無染色 無漂白 手紡ぎ 手織り
手紬ぎ 天然 草木染め オックスフォード デニム
オカヤマデニム 岡山デニム キャンバス 帆布
新潟県 三条市 キャンプ うらつか工房 藁
unda goyemon made in japan sou sou
SE-17SU004R Okayama OX SE-17SU003R